雑記

【音声配信】友人と1ヶ月続けた音声配信の魅力について紹介

音声配信の魅力に関してサムネイル

どうも〜。

今回は「音声配信の魅力」に関して記事にします。

昨年から音声配信に関して耳にする方も多かったかと思います。
youtube、tiktokといった映像媒体がますます盛り上がっていく中、音声配信をやる意味ってある?と思う方たくさんいますよね。

この度新たな取り組みとして友人と2人で始めてみることにしたので
そちらの経験をみなさんにシェアできればと思っております。

この記事を読むことで音声配信の魅力を知ることができ、
ひいては2人でやってみた体験のシェア・可能性を知っていただければと思います。

やまとん

僕らは、2021年の2月頃からstandfmにて
ラジオ配信を始めました〜

【この記事をおすすめの方】
・音声配信の魅力に関して知りたい方
・僕たちの活動に関して知りたい方

では早速いきます。

音声配信の魅力に関して

【サービス自体の魅力】
・他の作業中に聴くことができる
・単純に面白い

【配信者側にとっての魅力】
・手軽さ
・キャラクターが出る
・横展開することも可能

【聞きたくなってしまう配信内容】
・特定のジャンルに絞ったコンテンツ
・芸能人がパーソナリティを務めているラジオ
・身の回りの友人の雑談感覚

普段ラジオを聞いている方の中にも
実際に配信をしてみようかなと考えている方も多いと思いますので
その点についても踏み込んで話していければと思います。

サービス自体の魅力

① 他の作業中に聴くことができるのはやっぱり魅力的です。

実際に体験してみて思ったのですが、
youtubeであったり、tiktokであったりって本当に時間奪っていきますよね。

それに比べると散歩、通勤の合間は音声メディアの方が楽なのかなと
個人的に感じました!

やまとん

ここ最近の体験ですが
就寝前に関しては映像媒体より音声媒体のがおすすめ!

②単純に面白い

youtubeでいうモーニングルーティン、Vlogといったものに
音声配信は似ていてリラックスしてなんとなく聴いてしまうものが多いですね。

爆発的に需要が増えるとは思いませんが
一定のニーズとして5年ほどはトレンドが続いて、緩く伸びていくのかなと感じました。

配信者側にとっての魅力

①手軽さ

これほど数ある発信の中でここまで
気軽にできるものは少ないかなと思います。

向き不向きがあるかと思いますが、
僕の場合ブログは4〜5時間いまだにかかっています!

書けば書くほど
早くなるというのは僕の場合は当てはまらなかったですね!

やまとん

ブログをやっているからこそ
音声配信の手軽さには驚きました!


②キャラクターが出る

喋り方であったり、ノリであったりで
その人らしさは文字に比べて圧倒的に出やすいと感じました。

僕の場合、文字はどこか冷たいというかかしこまった印象になりがちですね。

キャラクターが出ることで
ファンがつきやすいのも特徴だと感じました!

やまとん

ブログは悩みであったりサービスに対して自分がどう考えたかを発信する場になっているので使い分けていくと良いのかと!

③横展開することも可能

ブログであったり、youtubeであったりで発信している内容を
そのまま音声に発信している方が多い印象を受けました!

元々発信をやっている方には
新たなプラットフォームとしても利用することはできるなーと感じました!

やまとん

僕の場合は友人と2人でラジオをしているので
あんまり関係ないですww

聞きたくなってしまう配信内容

自分がリスナーとして聞く期間が長くなってきたので
どういったものを好んで聞くのかシェアできればと思います。

①特定のジャンルに絞ったコンテンツ

パーソナリティのキャラクターももちろんではあるんですが、コンテンツの中身重視で聞くことも多いですね。

僕の場合は、歴史を取り扱っている番組が好きなので
夜タイミングで何度も聴き直していますね!

やまとん

教育系は何度聴いても面白いので自然に聴いてしまいます。

芸能人がパーソナリティを務めているラジオ

芸能人パーソナリティの場合、番組の裏側であったりを深く掘り下げて聞けるのが大好きですね。

例えば、バナナマンのバナナムーンGOLD

バナナマンのお2人がそれぞれ活躍している番組があって、その裏側を聴いているのが純粋に楽しいんですよね。番組で共演している乃木坂の話であったり、クレイジージャーニー、ノンストップといろんな話がすっと入ってきます。

やまとん

心なしかテレビと見える印象も異なるので、それも魅力

身の回りの友人の雑談感覚

こちらはパーソナリティのキャラクターがはまるかどうかが大きい気がします。

アラサー女性2人組が一つの話題に関して、掘り下げていくことでみんなが思っているけど
言葉にできない部分をうまく表現してくれて自然と共感できたり、

20代男性3人組が楽しそうに浅い話を掛け合いで盛り上げていってくれて
元気にさせてくれたりと

自分にはまる番組にあたれば
Podcastにハマること間違いなしです!

やまとん

あなたもきっと、自然と好きなパーソナリティができます!!

次項からは、僕たちのラジオの宣伝をさせてください!

配信概要に関して

【ぬるっと始まり、ぬるっと終わる】

うだつの上がらない、何者かになりたかった成人男子の、
芯があるんだかないんだか分からない雑談の時間。
作業用BGMに、暇つぶしに、世間話盗み聞き体験的な、共感、反感、
なんでもござれ。
様々なあれこれは、とりあえず始めて考えることにします。

要はテーマを1つ決めて雑談していこうというラジオですね!
「意味のある時間にするのではなく、全力で無意味な時間を楽しんでもらう」ラジオにしていきたいです 。

現在はspotify、GooglePodcasts、stand.fmにて配信をしているので
もし興味がある方は聴きにきてください!

▶︎イカサマ×ポップ(spotify)

▶︎ぬるっと始まり、ぬるっと終わる(stand.fm)

2人で配信した感想

・毎回楽しい配信
・作業が分担できるので楽になる
・アイデアが2倍に広がる

個人的には音声配信は誰かとやった方が良いなと感じました!
(内容にもよりますが、、、)

ためになる話をするにしても、
プレゼン形式よりはQ&Aスタイルで話を進めた方が
没入感に繋がっていいなと

ただ気軽さ?が減るのでみなさんやらないんですかね、、、

①毎回楽しい配信

配信自体は考えてきたものをまとめて話すより、
お題を決めてその場で即興で話すので単純に楽しいですね!

前段の話す内容をなんとなしに決めて
事前にどういったトークテーマがいいのかをちょっと話し合って
収録に臨んでいます。

2人で試行錯誤して
楽しい番組を作っていけたらいいなーと

②作業が分担できるので楽になる

そもそも作業自体あまりないんですがw

僕の方でAnchorからspotfy、GooglePodcastsに配信を上げており、
相方がstandfmに配信を上げてくれて
その内容をtwitterで流すように心がけています。

2人なので適度に作業分担できて
かつやることを決めるスピード感はあるので
満足です。

やまとん

最近では、インスタグラムで呑み屋についても
載せてるよ〜

③アイデアが2倍に広がる

友人がアイデアマンなところがあるので助けられていますね。

ぽんぽん意見を出して
「相手がそれいいんじゃない?」
と思うものをどんどんやっていくので
迷うことも少ない気がします。

やまとん

大変な部分は分担して
楽しい部分は倍になる感じなのでおすすめです!

まとめ

今回は「音声配信の魅力」「僕が1ヶ月間実際に友人とやってみた音声配信をしてみた感想」を記事にしてみました。

▶︎音声配信の魅力
【サービス自体の魅力】
・他の作業中に聴くことができる
・単純に面白い

【配信者側にとっての魅力】
・手軽さ
・キャラクターが出る
・横展開することも可能

▶︎友人と一緒にやってみての感想
・毎回楽しい配信
・作業が分担できるので楽になる
・アイデアが2倍に広がる

これから需要が高まっていくであろう音声配信。
早めに取り組んでいくことは得になること間違いなしだと感じました!

個人的には就寝前は動画より音声配信を聞くのが良いなと
感じたのが発見で、

もし配信をするとしたら
複数人でやるのがおすすめです。

本日は以上です。

▶︎イカサマ×ポップ(spotify)

▶︎ぬるっと始まり、ぬるっと終わる(stand.fm)